1. HOME
  2. 歯の健康の秘訣
  3. 全身の健康は歯の健康から!歯の健康の秘訣

全身の健康は歯の健康から!歯の健康の秘訣

80歳まで長生きしたい。いつまでも健康な体でいたい。そんな願いを叶えるためには何より健康的な体を維持するために正しい食生活が重要です。その食生活の維持に欠かせないのが健康的な歯です。

歯周病も糖尿病も生活習慣病ですから互いに深い関係があって不思議ではありません。毎日の食生活を含めた生活習慣を見直し、歯周病を予防する事が全身の生活習慣病を予防することにつながります。

そこで今回は、歯と身体の関係性や歯を健康に保つための秘訣について解説していきます。

歯と身体の関係

正しい治療ケアをせずに放置していると、やがて歯がぐらぐらになって抜歯を余儀なくされます。歯が抜けたり、歯周病の悪化で歯茎がゆるむ次第に炎症が起きます。その炎症から出てくる毒性物質が歯肉の血管から全身に入り、様々な病気を引き起こす原因となります。

炎症性物質は、血糖値を下げるインスリンの働きを悪くしたり、早産、肥満、動脈硬化にも関与してきます。そんな歯から影響を受けるリスクから影響を減らすために、歯の健康の秘訣と歯の特徴について理解していきましょう。

長寿の割に短い!日本人の歯の寿命

私たち日本人が健康な食生活を長寿にわたって楽しむには、80歳で自分の歯を20本維持しなくてはいけません。

ですが、日本人の平均歯数は13.9本、現代の日本人は20本以上自分の歯を維持できている人の割合は51.2%となります。(平成28年歯科疾患実態調査)約半分の割合で自分の歯を維持できていないのです。

一度、今の歯の状態を把握しておくといいでしょうのもいいと思います。現在の歯の健康状態を理解しておけば、どのくらい歯の寿命があるか、これからどこを改善すればいいかも分かってきます。
もし、京都市右京区に在住であれば、川村歯科医院をよってみてもいいと思います。

「歯周病」が歯を失う最大の原因!

日本では「歯周病」で歯を失う人が多く、特に高齢になると、歯周病で歯を失う比率が高くなります。また、肥満や生活習慣病の方も同様に歯周病が原因で健康な歯でないことが多いです。

歯周病は、歯を支えている歯肉やあごの骨が徐々に破壊されていく病気です。正しい治療やケアをせずに放置していると、やがて歯がぐらぐらになって抜歯を余儀なくされます。

歯周病とメタボリックシンドロームの深い関係!

歯周病は口の中だけの病気ではありません。身体全体と深く関わりがあり、特に歯周病と「メタボリックシンドローム」との関係が注目を浴びています。

歯周病によって噛む機能が低下すると肥満になりやすく、歯周病の原因菌である歯周病菌が血管に入ると血糖値をコントロールするインスリンの働きが悪くなり、糖尿病を悪化させる。

逆に肥満や糖尿病の人は歯周病を発症しやすく、しかも重症化しやすい、などメタボリックシンドロームと歯周病は、相互に影響し合いながら、互いを悪化させることがわかってきたのです。

歯の健康の秘訣

生活習慣病や肥満の予防のためには、色んな食べ物をバランス良く食べることが重要です。そして、何でもよく噛んで食べるためには健康な歯の維持が必要不可欠なのです。

自分の歯で何でも食べられるということは、食生活をよくするのと同時に身体の健康の維持・促進予防に繋がっているのです。また、歯が抜けたことで老化現象と思われがちですが諦めないでください。

歯はいくつになっても、正しい磨き方と治療をすれば、健康な歯に保つことができます。なので、日頃のブラッシングや生活習慣を見直して確認していきましょう。

秘訣①:歯周病予防に「プラークコントロール」

歯周病の直接の原因は「歯垢(プラーク)」です。プラークとは、歯の表面や歯と歯の隙間に付着した細菌の塊です。歯に密着したプラークを歯ブラシやフロス、歯間ブラシなどあらゆるものを使いこすり落としていくことが必要です。

このようにプラークを減らしていくことを「プラークコントロール」といい、歯周病予防にもっとも効果のあるセルフケアです。プラスアルファで歯を健康に保つコツとして重要な5カ条を紹介します。

歯を健康に保つ5カ条

1栄養バランスのとれた規則正しい食事を心がける
2何でもよく噛んで食べる
3食後20分以内に歯を磨く
4歯科で定期的に歯石を除去する
5虫歯を放置せずに治療する

秘訣②:歯周病の危険因子を減らす!

肥満や糖尿病など歯周病の悪化に関わる病気を予防するとともに、生活習慣に潜む危険因子を減らすことが重要です。歯周病は、口腔内の環境のほか、食習慣や喫煙、睡眠、ストレスなども関係が深く、これら生活習慣の改善によって予防することができます。

歯周病を予防する生活習慣病改善の5ポイント

1定期的に歯科検診を受ける
2適度な運動を習慣にする
3喫煙者は直ちに禁煙する
4ストレスは上手に解消する
5質のよい睡眠を十分にとる

など、まだまだ改善すべきポイントはありますが、この5つを最低限守れば健康的な歯を維持することができます。

まとめ

歯周病の予防・治療を行うことで、全身の様々な病気のリスクを下げる事が可能です。日々の歯磨き・口腔ケアを見直し、全身の健康につなげていきましょう。

川村歯科医院では歯周病で肥満や生活習慣病に悩まれている方に、歯の治療だけではなく、その先の未来を想定して外科治療を紹介しています。

川村歯科は京都右京区に所在していますので、お近くにお住まいの方で歯周病に悩まされているのなら今すぐご相談くださいね。詳細は下記のWEBサイトにて記載されています。

気になる方はのぞいてみてくださいね。

店舗名川村歯科医院
住所京都府京都市右京区西京極大門町19-32 まるげんビル1F
電話番号075-314-6615
ウェブサイトhttp://www.kawamura
GoogleMAPhttps://goo.gl/maps/QhgeqnbhVPLStZkZA